BLOG

簡単セルフ!パーソナルカラー診断

8つの質問でわかる、あなたのパーソナルカラータイプを診断!

パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、あなたの肌・髪・瞳の色と調和し、魅力を最大限に引き出してくれる「似合う色」のことです。

同じ色でも、少しの違いで顔色が明るく見えたり、逆にくすんで見えたりすることがあります。パーソナルカラーを知ることで、自分にぴったりのヘアカラーやファッション、メイクの色選びがしやすくなりますよ!

パーソナルカラーは大きく2種類に分かれる!

パーソナルカラーは、まず「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」の2つのタイプに分かれます。

  • イエローベース(イエベ) - 黄みがかった肌色が特徴で、温かみのある色が似合うタイプ。ゴールド系のアクセサリーがしっくりきやすい。
  • ブルーベース(ブルベ) - 青みがかった肌色が特徴で、涼しげな色が似合うタイプ。シルバー系のアクセサリーがなじみやすい。

さらに4つの季節タイプに分かれる!

  • スプリング(イエベ春) - 明るく華やかな色が得意(例:コーラルピンク、アプリコット、ターコイズ)
  • サマー(ブルベ夏) - 柔らかく上品な色が得意(例:ラベンダー、パステルブルー、ローズピンク)
  • オータム(イエベ秋) - 深みのあるシックな色が得意(例:マスタード、カーキ、テラコッタ)
  • ウィンター(ブルベ冬) - コントラストのはっきりした鮮やかな色が得意(例:ロイヤルブルー、ワインレッド、ブラック)

診断を始める前に…!

この診断では、簡単な質問に答えるだけで、あなたに似合うパーソナルカラーをチェックできます。占い感覚で楽しんでみてくださいね♪

さっそく8つの質問に答えて、あなたのパーソナルカラーを見つけましょう!

診断結果